やぎりのブログ

やぎりのブログです。ゲーム制作、プログラミング、エフェクトのことについて書いていきます。

DirectX11始めました

以前からシェーダーなど含めて触ってみたかったのと,一応就活用にDirectX11触り始めました.
年内に簡単なTPSもどき作ることを目標にしてます.
触り始めたバージョンが11なのは,12は魔境みを感じたのと,9だと最新のシェーダーを試すのが難しそうだと思ったからです.
これまでのDirectX歴は「DirectX9シェーダープログラミングブック」のサンプルだけ一通り動かしたぐらいで,正直パイプラインとかはよくわからないままシェーダーの計算式の部分だけ追った程度です.*1
こっから1ヶ月ぐらいは,「ゲームプログラマになる前に覚えておきたい技術」の3D計算系の部分を読み返しつつ,「DirectX10/11プログラミングブック」を読んでいって初歩的な部分を把握して,DirectX Tool Kitとか触ってみようかと思っています.

現状の進捗ですが,Visual Studio 2015に付いてるサンプルを改変して各頂点の座標を変えるプログラムを作りました.

f:id:yagiri000:20170916164158p:plain

Visual Studio 2015にももっと最小のサンプルコードつけてほしいなあとか思ったり*2
よってネットでサンプルコードを探したのですが,初歩的でミニマムなサンプルコードを探すのに結構苦労しました.DirectX初心者としては公式のSDKをインストールしてC直下のフォルダに展開されるSamples内のTutorialが現状ネットで見つけた中で一番わかりやすかったです.ここぐらいまでやって,ネットだと情報調べるのに時間がかかりそうと思い,本を買いました.

以下,読んでる本の雑感です.

これまでDirectXを全く触ったことがなく,これから11を初めたい方は,「DirectX 10/11 プログラミング」を読み始め,足りない3D描画関係の知識を「ゲームプログラマになる前に覚えておきたい技術」で補完するといいと思いました.Visual Studio 2017でそのまま動くDirectX11のサンプルがついたシェーダープログラミングブックととかSEGA本とかDirectX10/11の初心者用本が出てくれるといいなあ(詠嘆)

余裕あれば友達にDirectX11を布教して仲間*3を増やしたいと思いつつ...
ではでは.

*1:Imagire is GOD

*2:Windowsユニバーサルアプリケーションのサンプルを含むDirectX11サンプルしかない

*3:ゾンビ